小学生オススメ!家で楽しむシャボン玉アート

スポンサーリンク

小学2年生の息子が、

「家でも図工やりたい!」と言い出し、

私は、材料係に任命されました。

 

どうやら、図工の授業で教わったことが

楽しくて楽しくて

家でお披露目したくなったようです^^

 

その材料がこちら

  • 洗剤 (食器洗いを使用、泡立てば他でもOK!)
  • 洗濯のり (泡を丈夫にするため。なくてもOK!)
  • ストロー
  • 紙コップ
  • 絵の具

 

洗濯のりは、スライムを作った時の

残りを使いました。

 

まず、紙コップに水を入れます。

だいたい100mlくらい。

 

そこに、洗剤と洗濯のりを適量。

(アバウトですみません!)

スプーン1杯くらい入れて

泡が弱かったら、少しずつ足します。

 

絵の具の好きな色を

少し加えて色付けします。

 

そして、ストローでぐるぐる混ぜる。

泡立つくらい、混ぜていました!

 

f:id:sorairohanairo:20201107094832j:image

 

ストローに息を吹き込みます!

ボコボコ、ボコボコ~。

 

音だけ聞くと、行儀が悪い…^^;

でも、これが楽しそうでした。

 

くれぐれも、間違って吸わないように。

 

小さなお子さんは、気をつけて下さい!


f:id:sorairohanairo:20201107094839j:image

 

ストローに泡を絡ませて

紙の上に置いていきます。

 

もう、この辺りは自由です^^

 

泡をつぶしてもいいし、

自然に消えるのを待っても良し。

 

紙と紙でサンドしても、面白いかも。

 

子どもの発想は豊かなので

途中で色を変えたりしながら

どんどん進めていきます。

 

紙は、大量に消費しそうだったので

コピー用紙を使いました^^;

 


f:id:sorairohanairo:20201107094836j:image

 

色が混ざり合うと

奥行きが出て面白いですね。

 

泡の粒が、大きかったり小さかったり。

 

思い通りになんて描けないから、

頭で考えるより先に、手が動く。

 


f:id:sorairohanairo:20201107094825j:image

 

拡大して見ると、

また違った面白さがあります。

 

理科の実験のようにも、見えてきました。

 


f:id:sorairohanairo:20201107094829j:image

 

試しに、ライトのまわりに貼ってみました^^

 

光にかざすと、より綺麗に見えます。

 

泡の形って、見飽きないですね。

不思議な癒し効果がありそう。

 

このまま貼っておきたいですが、

反対側は、紙の長さが足りなくて

隙間があいています…。

 

今度は大きな紙に

どーんとやってもらおうと思います^^