図書館で借りた本と、本屋さんで買った本。

スポンサーリンク

先月から図書館通いを復活しました。

 

一度行き始めると

返すついでにまた借りられて、

いい循環になります。

 

そして、たまたま返す日が

閉館日だったりすると

そこからパタッといかなくなります。


f:id:sorairohanairo:20190701093211j:image

今回借りた本たち。

 

左上から時計回りに、

  • ラクするための片づけルール
  • 小学生のおかたづけ育
  • エコに楽しむお掃除BOOK
  • もちもち、ふわふわ 米粉の蒸しパン
  • 酵素いきいき 生甘酒
  • 食べつなぐレシピ

 

こうして選んだ本を眺めていると、

自分が今、どんなことに興味があって

どんなことに悩んでいるか、

手に取るように分かります。

 

本に書いてあることを

そっくりそのまま真似しなくてもいい。

でも、暮らしに活かせそうなヒントが

沢山詰まっています。

 

ちょっとしたきっかけをくれたり、

新しい発見があったり、

「これ試してみよう!」

「これは続かなかった…」

「これは習慣にできそう♪」

 

そんなことを繰り返していたら

暮らしが少しずつ整っていく気がして、

理想と現実の間でちょこまかと

もがいています^^

 

本を読む習慣が、

子どもにも連鎖するといいなぁ。

そんな願いもちょっとこめて。


f:id:sorairohanairo:20190701094837j:image

こちらは、昨日買った本。

 

左:小学校で習う全漢字の書き方

漢字が苦手になってきた、

3年生の娘用に。

 

分からない漢字があった時、

辞書で調べようにも

読み方が分からない!画数も分からない!

分厚くて探す気になれない…。

 

そんな気配が漂っていたので、

コンパクトなサイズの本を選びました。

 

学年ごとに載っているので

辞書より探しやすそうです。

 

右:魔法のことば

子どものひねくれた発言が気になったので、

本屋さんでパラパラ見ていたら

手元に置いておきたくなりました。

 

マイナスのことばを控えて

プラスのことばを話す。

分かってはいるけれど、なかなかね…。

 

普段目につく場所に、

箇条書きにして貼っておこうかな。